obly(オブリー) 感度・デバイス・詳細な設定【ApexLegendsプロゲーマー】

obly Apex Legends sens and device settings ApexLegends

韓国出身のobly(オブリー)選手は、韓国の名門チームT1に所属経験を持ち、数々のチームを経て現在は日本のCrazy Raccoon(以下CR)に所属する、長年にわたり競技シーンで活躍している注目プレイヤーです。

プロキャリアは2020年、韓国のT1 koreaからで、当時T1所属だったsellyさんがストリーマー転向を決めた際に、後継者トライアウトで選出されたのがobly選手でした。
sellyさんの後釜というプレッシャーの大きい中、加入直後から安定した成績を残しており、APAC North地域の大会で常に優勝候補とされる程の実力を発揮していました。

その後、T1のApex部門が2021年8月に解散すると、日本のチームに活動拠点を移しており、RIDDLE、αD、REALIZE、REJECT WINNITY、Crazy Raccoon(現在)と数々のチームを経ながら競技シーンの第一線で活躍し続けています。
2024年にはREJECT WINNITYの一員として、「ALGS: 2024 Split 1 Playoffs」でアジア勢初となる世界大会優勝かつ3キーマウ構成という快挙を達成。

現在もALGSやAPAC North地域の大会で注目を集めており、日本や韓国のコミュニティから厚い支持を受けている選手です。

本記事では、そんなobly選手が使用している最新のゲーミングデバイス(マウス・キーボード・モニター・マウスパッド)や、感度、設定など、詳細な情報をわかりやすくまとめています。
気になる方は、ぜひ以下をご覧ください。

感度(ApexLegends)

DPI800 ゲーム内感度1.2 (2025/07/11)

使用デバイス※2025/07/12時点

マウス
WLMOUSE Beast X MAX
サイドに穴がない物を使用しています

公式サイトを見る

キーボード
Razer Huntsman V3 Pro TKL

Amazon

マウスパッド
X-Raypad Aqua Control Plus wave

Amazon

イヤホン、ヘッドホン
SHURE SE846

Amazon

モニター
BenQ ZOWIE XL2546K

Amazon

設定

ビデオ設定

操作設定

その他

obly選手の紹介は以上です。

他の選手やストリーマーの感度、設定、デバイスが気になる方は以下のApex Legendsカテゴリーやデバイス一覧をご覧ください。
デバイス一覧では当サイトでは紹介してない方も載せております。

ApexLegendsカテゴリー

🖱️ デバイス/感度一覧を見る

コメント