EzFlash (イージーフラッシュ) 感度・デバイス・詳細な設定【ApexLegendsプロゲーマー】

EzFlash/EzFlashKIDZ Apex Legends sens and device settings ApexLegends

EzFlash選手、プロフィール、感度、デバイス、設定

EzFlash/EzFlashKIDZ選手は、インドネシア出身のApexLegendsプロゲーマーで、チームでは主にフラッガーとして活躍しており、キーマウ選手トップクラスの火力を誇っています。

2020年から競技シーンで活動しており、同年10月には「TooMuchAssist」に加入。
コミュニティ大会やAPAC South地域のALGSに参加しています。

2020年11月「WOLFPACK SHADOW」加入。
2021年9月「Kakkoii」として活動開始。
2022年2月「Method2Madness」加入。
2022年4月「Dewa United」加入。
この期間の主な実績として

「ALGS Autumn Circuit Playoffs – APAC South」5位
「ALGS Championship 2021 – APAC South」11位
「Legion Masters #1 – Asia」1位
「ALGS: 2021 Split 1 Pro League – APAC South」12位
「ALGS: 2022 Split 1 Playoffs – APAC South」8位
「ALGS: 2022 Split 2 Pro League – APAC South」5位
「ALGS: 2022 Split 2 Playoffs」28位(世界大会)
「ALGS: 2022 Split 1 Pro League – APAC South」3位

2023年3月「BLVKHVND」加入。
StrafingFlame選手と共に頭角を現してきており、「ALGS: 2023 Split 2 Pro League – APAC South」で3位になり、世界大会である「Split 2 Playoffs」出場資格を獲得。
「Split 2 Playoffs」では、ローワーブラケットに落ちてしまったものの、ローワー側を1位通過し、Finalsを戦い総合19位。

「ALGS: 2023 Championship」3位
この頃にはチーム内でコントローラーを使っていたBuegy選手から、PlayerKay選手になっており3キーマウチームになっていましたが、グループステージを2位で通過、ウィナーズブラケット1位通過と、安定した実力でFinalsに進出。
ウィナーズでは、72ポイントの内キルポイントが51と3キーマウチームとは思えないフィジカルの強さをしております。
Finalsでは惜しくも3位となってしまいましたが、今大会では、EzFlash選手とBLVKHVNDが最も注目を集めた選手及びチームになっていました。

その後「BLVKHVND」との契約が終了し、LFTチームや「Primis Komanda」として活動。

2024年1月に「Legends Gaming」と契約。
「ALGS: 2024 Split 1 Pro League – APAC South」2位
「ALGS: 2024 Split 2 Pro League – APAC South」1位
「Esports World Cup 2024」8位
常に高い実績を残していましたが、世界大会である「ALGS: 2024 Split 2 Playoffs」ではうまくいかず28位に。

2024年9月に「Legends Gaming」を脱退し、長く組んできたStrafingFlame選手、PlayerKay選手と離れ2024年12月に「Heroez」に加入し、新しい挑戦をしています。

本記事では、EzFlash選手が使用している最新のゲーミングデバイス(マウス・キーボード・モニター・マウスパッド)や、感度、設定など、詳細な情報をわかりやすくまとめています。
気になる方は、ぜひ以下をご覧ください。

感度(ApexLegends)

DPI 400 ゲーム内感度 2.2(2025/10/05確認)

使用デバイス※2025/10/05時点

設定

ビデオ設定

操作設定

その他

EzFlash選手の紹介は以上です。

他の選手やストリーマーの感度、設定、デバイスが気になる方は以下のApex Legendsカテゴリーやデバイス一覧をご覧ください。
デバイス一覧では当サイトでは紹介してない方も載せております。

ApexLegendsカテゴリー

🖱️ デバイス/感度一覧を見る

コメント