JonnyR (ジョニーアール) 感度・デバイス・詳細な設定【ApexLegendsプロゲーマー】

JonnyR Apex Legends sens and device settings ApexLegends

JonnyR選手、プロフィール、感度、デバイス、設定

JonnyR選手は、中国出身のApexLegendsプロプレイヤーで、JRという名前でも知られています。現在は「JD Gaming(JDG)」に所属。

2022年5月「XNY」として活動開始。
加入後はコミュニティ大会や「ALGS: 2022 Preseason Qualifier(PQ)」に参加。

「ALGS: 2022 Split 1 Challenger Circuit #1 – APAC South」を圧倒的なポイント差で優勝し、「ALGS 2022-23 Pro League Split 2 Qualifiers」参加資格を得ました。
「Split 2 Qualifiers」にて総合6位となり、「Pro League Split 2」に参加。
「Pro League Split 2」は、上位5チームのみが世界大会参加資格を得る事が出来る大会ですが、16位となり「Last Chance Qualifier(LCQ)」に参加し、「ALGS 2023 Championship」出場資格に挑戦する事になりました。

LCQは上位2チームが世界大会に進める大会で、決勝はうまくポイントが稼げない試合が多かったものの、ゲーム7にて1位、キル数合計31で1試合で43ポイント獲得するなど、とんでもない記録は残しています。
ゲーム8にて「MDY White」がマッチポイント中にチャンピオンを決め、惜しくも「XNY」は4位となってしまいました。

その他大会の実績として
「Road to Legend Carnival – BiliBili Cup」優勝
「VeryAPEX Community – Open Series Scrim – A lobby #2」優勝
「Road to Legend Cup」優勝

2024年シーズンとなり、「ALGS: 2024 Split 1 Pro League – APAC South」は、10位となってしまったものの、個人のパフォーマンスとしては101人中8位という高いスタッツを残しています。
「Esports World Cup 2024: APAC South Qualifier」4位
「Dream Cup 2024 – Split 2」優勝
「ALGS: 2024 Split 2 Pro League – APAC South」4位(Split 2 Playoffs参加資格獲得)
Split 2 Pro Leagueのスタッツとしては、キル数ランキングが77キルで2位(1位はEzFlashKlDZ 80キル、同率2位がStrafingFlame、ASIAZXD)、個人のパフォーマンスランキングでも107人中6位。

初の世界大会となる「ALGS: 2024 Split 2 Playoffs」では、いいパフォーマンスが出せず35位となってしまいました。

2025年1月「Source Gaming」がXNYメンバー3人と契約するも同年3月に脱退し、「XNY」に戻る。

上位2チームは「2025 Championship」参加資格得る、「ALGS: 2024 Last Chance Qualifier(LCQ)」では順調にポイントを稼ぎ2位となり再び世界大会へ。

しかし「ALGS: 2025 Championship」では33位となり、世界大会での動きが大きな課題になっています。

2025年5月「JD Gaming」がXNYと契約。

「ALGS: 2025 Split 1 Pro League – APAC South」3位(Midseason Playoffs出場資格獲得)
個人のパフォーマンスランキングとしては101人中6位。

「ALGS: 2025 Midseason Playoffs」30位

2025/09/26現在開催中である「ALGS 2025: Split 2」でも、安定したパフォーマンスで活躍しており、今後の活躍にも大きな期待が持たれている選手です。

本記事では、JonnyR選手が使用している最新のゲーミングデバイス(マウス・キーボード・モニター・マウスパッド)や、感度、設定など、詳細な情報をわかりやすくまとめています。
気になる方は、ぜひ以下をご覧ください。

感度(ApexLegends)

DPI 800 ゲーム内感度 1.0(2025/09/25配信情報)

使用デバイス※2025/09/26時点

設定

ビデオ設定

操作設定

その他

JonnyR選手の紹介は以上です。

他の選手やストリーマーの感度、設定、デバイスが気になる方は以下のApex Legendsカテゴリーやデバイス一覧をご覧ください。
デバイス一覧では当サイトでは紹介してない方も載せております。

ApexLegendsカテゴリー

🖱️ デバイス/感度一覧を見る

コメント