stax (スタックス) 感度・デバイス・クロスヘア・詳細な設定【VALORANTプロゲーマー】

stax valorant sens and device settings VALORANT

stax選手、プロフィール、感度、デバイス、設定

stax選手は韓国出身のVALORANTプロゲーマーで、現在はT1に所属し、IGL兼イニシエータープレイヤーとしてチームの中核を担っています。
VALORANT転向前はCS:GO韓国トップチーム「MVP PK」で活動で活動しており、アジア圏の国際大会を中心に経験が多く、現在のVALORANTでの要所のクラッチ、堅実さ・安定感に繋がっています。

2020年6月に韓国の「Vision Strikers」に加入し、VALORANT競技シーンへ参戦。「MVP PK」の元CS:GOプレイヤーから構成されています。

韓国公式戦にて負ける事がほぼ無く、102連勝という連勝記録を樹立しています。
競技シーン初期においては、とにかく圧倒的な実績で、国際大会の「VALORANT Masters Berlin 2021」や「VALORANT Champions 2021」に出場。

2022年1月に「DRX」が「Vision Strikers」を買収し、メンバー等はそのままで「DRX」名称で活動開始。

国内戦は負ける事なく1位総なめで、「Masters Reykjavík 2022」や「Masters Copenhagen 2022」といった国際大会に出場。
「VALORANT Champions 2022」にも出場し、プレーオフ初戦のDRXvsFPSは1マップ目から19-17の長いOT勝負となり、stax選手のクラッチシーンなどもあり、大きな盛り上がりを見せました。
この大会では総合3位となり、アジア圏以外でも高い評価を得ています。

その後も「LOCK//IN São Paulo」、「VCT 2023: Pacific League」、「Masters Tokyo 2023」、「Champions 2023」、「VCT 2024: Pacific」等出場しており、国際大会の常連として上位を争い続けている。

2024年6月「 T1」へ移籍。
加入後「Red Bull Home Ground 2024 APAC Qualifier」優勝。APAC王者となり「Red Bull home Ground #5」に出場し、各地域を勝ち抜いてきた強豪を抑え優勝。

その後開催された、「VALORANT Masters Bangkok 2025」では、プレーオフ初戦で「EDward Gaming」に敗北しローワー側に行ってしまったものの、勝ち続けグランドファイナルに進出。
「G2 Esports」との決勝を、1-2の状況から2試合連続OTとなりましたが、BO5の激闘を制し、3-2で見事優勝を成し遂げました。

本記事では、stax選手が使用している最新のゲーミングデバイス(マウス・キーボード・モニター・マウスパッド)や、感度・設定・クロスヘアなど、詳細な情報をわかりやすくまとめています。
気になる方は、ぜひ以下をご覧ください。

感度(VALORANT)

DPI 800 ゲーム内感度0.215(2025/09/04確認)

使用デバイス(※2025/09/04時点)

ヘッドホン/イヤホン

主にイヤホンを使用していましたが、詳細不明

モニター

モード:ゲーマー1
ブラックイコライザー:10
カラーバイブランス:11
ガンマ:5
DyAc+:オフ
明るさ:100
コントラスト:50
シャープネス:9

設定

クロスヘア

0;s;1;P;o;1;d;1;f;0;0b;0;1b;0;S;s;1.0

ビデオ設定

操作設定

マップ

stax選手の紹介は以上です。

他の選手やストリーマーの感度、設定、デバイスが気になる方は以下のVALORANTカテゴリーやデバイス一覧をご覧ください。
デバイス一覧では当サイトではまだ紹介してない方も載せております。

VALORANTカテゴリー

🖱️ デバイス/感度一覧を見る

コメント